1. HOME
  2. 事業案内
  3. 障害者支援センター
  4. 相談からサービス利用までの流れ

各事業案内

障害者支援センター

相談からサービス利用までの流れ

相談
市、または相談支援事業者に相談します。
サービスが必要な場合は市に相談します。
申請
サービス利用の申請を行うと、現在の生活や障害の状況についての調査(障害支援区分調査)が行われます。
判定
調査結果をもとに、市で審査・判定が行われ、どのくらいのサービスが必要な状態か(障碍者支援区分)が決められます。
通知
利用者の居宅などでの訪問面接による意向の聞き取り、困っていることの把握等(アセスメント)を行い、利用者の希望などを考慮したサービス等利用計画案が作成されます。
それらを踏まえてサービスの支給量などが決まり、受給者証が交付されます。
事業所と契約
サービスを利用する事業者を選択し、利用に関する契約をします。
担当者会議
利用前に本人、関係者が集まり今後の方向性を確認して詳細を調整します。
サービス利用サービスの利用を開始します。

関連記事